Skip to main

パール

パール(真珠) 

パールは古き有機宝石のひとつです。アジアでは、パールの歴史は数千年前にまでさかのぼります。その中、中国は世界で最も早くパールを利用する国の一つといわれています。その時から、パールはアクセサリーなどの装飾品の宝石として愛されており、特に古代の貴族なら、誰でもパールネックレスを持っているそうです。 
 

貝パールネックレス


名前の由来 
パールの英語(Pearl)は、ラテン語の「Pernulo」に由来し、もう一つの名は「Margarite」、古代ペルシャのサンスクリット語で、「海の子」という意味です。 

色 
パールの色はツヤのある白色が最も一般的で、他にホワイト、ベージュ、ペールピンク、オレンジ、イエロー、黒色のもあります。色合いが豊富なパールは健康・純潔・裕福の象徴で、パールのネックレスを身に着けるとし幸せの気持ちがより高まると信じられています。 

産地
中国、日本 


分類 
産出環境により、海水パールと淡水パールに分けられます。 

象徴的な意味合い 
パールは6月の誕生石で、結婚13周年と30周年の記念石でもあり、恋人の純愛を象徴する宝石です。また、パールは愛で溢れる石で、女性の美しさもサポートすると言われ、女性の高貴さや美しさをさらに引き出してくれるでしょう。 
それに、パールはかつて王室専用の宝石で、権力・身分・地位のシンボルです。また、パールは仏教七宝の一つで、運勢向上や魔除けのため、パールネックレスを身に着けるとよいでしょう。 

淡水パールネックレス



お手入れ・扱い 
金庫などの密閉空間や乾燥しすぎた環境に保管することは避けてください。 
化学薬品、化粧品、香水、および一部の洗剤との接触を避けてください。 
毎回パールネックレスを着用したあと、少し濡れた柔らかい布で優しく拭いてあげてください。